双葉幼稚園の畑を作りました
2013年6月20日


5月より、すみれ組のみんなで畑を作っていきました。
まずは畑を耕すところから!初めて使う道具に悪戦苦闘しながらも
力を込めて耕していきます。


いよいよ野菜の苗を植えていきます!
きゅうり、ピーマン、トマト、ジャガイモ、さつまいも、二十日大根を植えました。

「大きくなるかぁ・・・」
苗を植えるその表情はとても真剣です。


それからというもの、遊んでいる時や登園した時に畑の様子をのぞいたり
おうちから持ってきたお米のとぎ汁を栄養としてあげたりと一生懸命野菜のお世話をしています。


さぁ、待ちに待った収穫の日!一番成長の早い二十日大根から収穫します。


「とれたー!」「うわー!」
大切に育ててきただけあって、みんなとても嬉しそうです!


採った野菜はみんなでパクリ!いただきまーす!
二十日大根の次は、キュウリも大きくなってきて、こちらもパクリ!
「おいしーい!」
笑顔でみんなパクパクと食べていました。他の野菜の収穫も今から楽しみです。
